【Linux】Mabox Linux 23.01 インストール手順

Linux
スポンサーリンク

今回はArch Linux系でManjaro LinuxベースのLinuxであるMabox Linux 23.01を仮想マシン上にインストールしていきます。
なお、ベースとなったManjaro Linuxのインストール手順はこちらから。

【Linux】Manjaro Linux をインストールしてみた

Manjaroと違い、独特な操作感でとっつきにくいですが、Manjaroと違い、軽量なOSに仕上がっているのがMabok Linuxです。
それはそうと、どうしてArch Lixnx系のOSって操作感に癖が強いんでしょうね?

Mabox Linux とは

Mabox Linux è una distribuzione Linux basata su Arch Linux[2] e Manjaro, basato sul modelo rolling release. Fa uso di Openbox per la gestione delle finestre. È stato ispirato da CrunchBang Linux e utilizza il gestore di temi realizzato da BunsenLabs per Openbox, adattato da Mabox.[3] Mabox fa uso di componenti Xfce e LXDE.

wikiより引用

どうやら、Arch LinuxとManjaro Linuxを足して2で割ってローリングリリースにした感じにOpenboxというウィンドウシステムを追加したといった感じのLinuxらしいです。
ここら辺のLinuxの系列やごたごたについては、たどってみると人間味あふれてていいなーと思います。(使う側からすると変な闘争に巻き込まれたくない気はするが・・・)

Mabox Linuxのダウンロード

Mabox Linuxトップページ画面
Mabox Linuxトップページ

以下のURLより、Mabox Linuxのトップページにアクセスします。
URL : https://maboxlinux.org/
トップページより、[Download]を押下します。

Mabox Linux 23.01選択画面
Mabox Linux 23.01選択

SourceForgeのページに飛ぶので、[23.01]を押下します。

ISOファイルのダウンロード画面
ISOファイルのダウンロード

Mabox Linux 23.01のISOファイルがあるので、クリックしてISOファイルをダウンロードします。
以上で、Mabox Linuxのダウンロードは完了です。

Mabox Linux 23.01 インストール

インストールする際に注意点なのですが、Hyper-Vで仮想マシンの作成をしたら、正常に起動しなかったので、VMware系の仮想化ソフトウェアを使用することをお勧めします。
また、Liveディスクからインストールする際に、日本語でインストールを進めるとフォントが文字化けしてインストールすることが困難になったため、インストールは英語で進めることをお勧めします。

ダウンロードしたISOファイルをマウントして仮想マシンを起動します。

Boot Settings画面
Boot Settings

起動すると、Bootメニューが表示されるため、[Boot with open source drivers]を押下します。

デスクトップ画面
デスクトップ

Bootが完了するとライブデスクトップが表示されます。

Install Mabox選択画面
Install Mabox選択

デスクトップを右クリックし、[Install Mabox]を押下します。

Welcome to the Mabox Linux 23.01 Istredd installer画面
Welcome to the Mabox Linux 23.01 Istredd installer

[Welcome to the Mabox Linux 23.01 Istredd installer]より、インストール時の言語を[American English]にし、[Next]を押下します。

Location画面
Location

[Location]より、以下の設定を行います。

  • Region : Asia
  • Zone : Tokyo

設定が完了したら、[Next]を押下します。

Keyboard画面
Keyboard

[Keyboard]より、以下の設定を行います。

  • Keyboard Model : Generic 105-key PC
  • 言語 : Japanese
  • キーボードレイアウト : Default

設定が完了したら[Next]を押下します。

Partitions画面
Partitions

[Partitions]より、以下の設定を行います。

  • Select Storage device : インストールするディスクを選択 (今回はVirtual Disk)
  • Erase disk : ●
  • Swap : No Swap(ext4)

設定が完了したら、[Next]を押下します。

Users画面
Users

[Users]より、以下の設定を行います。

  • What is your name? : 使用者の名前を入力
  • What name dou you want to use log in? : ログイン時に使用するユーザ名を入力
  • What is the name of this computer? : コンピュータ名を入力
  • Choose a password to keep your account safe : 作成するパスワードを入力
  • Log in automatically without asking for the password. : □
  • Use the same password for the administrator account. : □
  • Choose a password for the administrator account. : □

設定が完了したら、[Next]を押下します。

Summary画面
Summary

[Summary]より、内容を確認して、[Install]を押下します。

Continue with installtion?画面
Continue with installtion?

[Continue with installtion?]より、[Install now]を押下します。

インストール中画面
インストール中

インストールが開始されるため、完了するまで待機します。

All done.画面
All done.

[Finish]より、[Restart now]にチェックを入れて、[Done]を押下します。

Mabox Linuxログイン画面
Mabox Linuxログイン

インストール後、OSが再起動するので、作成したユーザ名とパスワードを使用してMabox Linuxにログインします。

Welcome to Mabox!画面
Welcome to Mabox!

初回ログインすると、[Welcome to Mabox!]が表示されるので、[×]で閉じておきます。
以上でMabox Linux 23.01のインストールは完了です。

Mabox Linux 23.01 を使ってみる

Mabox Linuxデスクトップ画面
Mabox Linuxデスクトップ

Mabox Linuxデスクトップはこのような感じになります。
GNOMEやXfceなどとは異なり、OpenBoxというX Window Systemを使用しているため、全然操作感が分かりません。とりあえず、上にあるメニューを1つずつ見ていきたいと思います。

システムメニュー画面
システムメニュー

1番目のメニューはシステムメニュー的なものでした。
ここから、各アプリケーションや設定にアクセスができます。
2番目の画像がありませんが、ここはデスクトップを表示でした。

ファイルマネージャーメニュー画面
ファイルマネージャーメニュー

3番目のメニューはファイルマネージャー系のメニューでした。
ここから、ディレクトリの位置を選択すると、ファイルマネージャーが表示されます。

ファイルマネージャー画面
ファイルマネージャー

ついでに、ファイルマネージャーはこのようなグラフィックになります。
なんというか、シンプルというか、ちょっと古い感じのファイルマネージャーになります。

ターミナル画面
ターミナル

4番目のメニューはターミナルとなります。

os-releaseの表示画面
os-releaseの表示

ターミナルを起動したので、OSのバージョンを確認してみます。
コマンドは$ cat /etc/os-release です。
OSを見た限りだとManjaro Linuxとなっていました。

bash バージョン画面
bash バージョン

bashのバージョンを確認してみると、5.1.16(1)のバージョンが入っていました。

Firefox画面
Firefox

5番目はブラウザとなっています。
インストールされているブラウザはFirefoxでした。

Mabox Control Center画面
Mabox Control Center

6番目はMabox Control Centerとなっています。
[Mabox Control Center]は、MaBox Linuxの設定を集中的に行うことができます。

Mabox Colorizer画面
Mabox Colorizer

7番目はMabox Colorizerとなっています。
Colorizerでは、OSの色合いなどを設定できます。

Quick Navigation選択画面
Quick Navigation選択

上部メニューの一番左側はQuick Navigation的なものになっています。

Quick Nabigation画面
Quick Nabigation

Quick Nabigation的なメニューを選択すると、Windowsのスタートメニューに似てないようなメニューが表示されます。
ここから、各ファイルにアクセスしたり、設定へアクセスしたりすることができます。

Mabox Linuxのアップデート画面
Mabox Linuxのアップデート

Mabox LinuxはArch Linux系のLinuxのため、ソフトウェアのアップデートにはpacmanコマンドを使用します。

デスクトップの右クリック挙動画面
デスクトップの右クリック挙動

デスクトップを右クリックすることで、クイックスタートではないですが、各アプリケーションや設定にアクセスできるメニューが表示されます。

OSのシャットダウン画面
OSのシャットダウン

最後にOSのシャットダウンをしてみます。
画面上部にあるいかにも電源ボタンっぽいボタンを選択すると、OSのシャットダウン系のメニューが表示されます。
ここで、[Shutdown]を押下するとシャットダウンすることができます。
通常のOSであれば、本当にシャットダウンしますか?のような確認メッセージが表示されますが、Mabox Linuxはすぐにシャットダウンされました。(これはこれで危ないような気がしますが・・・)

まとめ

今回はArch Linux系でManjaro Linuxのロングリリース版LinuxであるMabox Linuxを仮想環境にインストールしてフィーリングを確かめてみました。
Manjaro Linuxに関しては、デフォルトがXfceだったため、デスクトップの操作感についてはそこまで癖が無く、Windowsを使ったことがあればある程度使えると思いました。
ただ、Mabox LinuxはOpenBoxというあまり見ないウィンドウマネージャーのため、非常に癖が強かったです。(普段から使っている方を除く)
嬉しいことに、デスクトップにショートカットが配置されているため、ショートカットを覚えれば非常に効率よくOSを操作できるんじゃないかな?と思いました。
ただ、なれるまでにとても時間がかかること。なれたところで他のOSで採用されている率が低いので、応用は難しいと思います。
動作自体はかなり軽いので、比較的スペックを下げてももっさりする感じはありませんが、操作感の慣れを考えれば多少もっさりしていても他のウィンドウマネージャーの方が良い気がしなくもないです。

おまけ

本ブログではVMwareやWindows、Linuxのインストール手順等も公開しております。
インフラエンジニアとして有益な記事や無益なコンテンツも作成しておりますので、通勤時間や休憩時間、休日のスキマ時間等に合わせて読んでいただけると幸いです。
また、Youtubeで解説動画も鋭意作成中です。本ブログで記事にしているものも動画にしようと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
willserverのnoteも開設したのでフォローお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました